掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
O
OBさん (9g8tpyjb)2025/2/27 16:06 (No.1397417)削除
OBの川口氏は正直監督としてかなり厳しいです。コーチ就任後スピード感もオーラも無いしとても平安監督として難しいでしょう。もと成美の田所さんや近江の多賀さんとか出来るOB、組織を抜本的に忖度抜きで変えれる外部の人間を招聘するしかないです。原田門下生は大多数が反対です。国際の小牧監督を超えれる人材、才能、スピード感、行動力ある人を強く強く強く望みます。
返信
返信0
O
OBさん (9g8tpyjb)2025/2/27 16:00 (No.1397410)削除
結局YouTubeに出てる甲子園のおっさんへの罵声、グラウンドでのキツイ昭和の言葉遣いとかそのまんま今の時代も止めれなかったんですね。夏の全国制覇をする為に再建を託されたのに京都国際に達成されてしまい国際の黄金時代時代に入り平安3度目の長期低迷入り寸前のこの重要な時期に追い打ちをかけるようなことをしてしまい取り返しつきませんね。ボールパークの多くの人達の思いも仇で返すような事態です。野球カラーもずっと打てない細い野球変えずやっぱり指導も古い体質が残りこれです。学園もこんな人をずっと変えなかった結果でしょう。
これでもまだ原田氏を残してるなんて何を考えているのでしょうか。近江の多賀さんとか他のOBは真摯に指導され令和野球に変貌させてるのに本当に何をやってるんでしょうかね。国際に全国制覇をされてしまい監督の不祥事、野球カラーも昭和の古いカラー、体質も変わらない...この先もう平安は無理でしょう。YouTube上のキツイ動画ばかりアップされてるのもこの先致命的です。選手来ませんね。
返信
返信0
ヤッサンさん (9fu713ef)2025/2/17 10:16 (No.1390353)削除
【 春季大会の組合せ決まる 】
春季大会の組合せが決まった

http://rakusei-baseball.net/high/25spring/all.pdf

夏の大会の前哨戦 ガンバレHEIAN
返信
返信0
ひらやすさん (8g795ija)2024/12/28 09:55 (No.1358109)削除
近江高校の多賀監督が来年3月で、退任される記事が出てました。原田監督は、個人的には、まだまだ頑張ってもう一花咲かせて頂きたいと願っております。
平安ファンさん (92j204a8)2025/1/1 11:18削除
多賀先輩は見事ひと足早く時代を読み、大阪桐蔭を倒せるような令和スタイルを滋賀の田舎のチームで実現し有終の美を飾りました。毎年打てないカラーを頑なに続け昭和で立ち止まっている原田監督も視点をかえればやれるはずです。多賀さんとは真逆にこのまま平安を低迷させて優待は勿体ないです。
返信
返信1
その名平安♪さん (9d152org)2024/12/8 16:57 (No.1344183)削除
ジャイアンツの岡田悠希選手が今年の現役ドラフトの対象者になりましたか。

他球団へ移籍してもう一花咲かせるチャンスを与えて欲しいものです。

個人的には新庄再生工場での活躍をみたいものです。
返信
返信0
平安卒さん (9a7qevsz)2024/11/22 12:26 (No.1331733)削除
近畿大会で平安がコールド負けして、うーんとなりましたが、単純に今回は東洋大姫路が頭1つ抜けていたというのが、明治神宮大会の内容を見てもわかりました。阪下くんからヒットを打てた選手はそれを自信に変えて夏に向けて頑張ってほしいところです。
返信
返信0
キタサンさん (97i6ckf4)2024/10/29 15:11 (No.1313437)削除
平安とは関係のない話しで恐縮ですが現在ワールドシリーズが開催されていますがドジャースの大谷が活躍されているのは皆様もご承知ではありますが第2戦盗塁の際に左肘を付き左肩を亜脱臼したじゃないですが第3戦は出場が危ぶまれましたが今日みたら出場しているではありませんか?周りの方は止めなかったんですかね?来年はピッチャーとしても復活するのに今 無理をして治らないようになるのではと心配しております。皆さんはどうおもわれますか?
ヤッサンさん (943n9tn8)2024/10/30 00:25削除
あのような状態で出るのは、ケガの治りも遅くなり、さらなる新たなケガの恐れもあります。
本人が出たいと言っても、監督は出すべきではないと思います。
選手生命を短くする様なことは避けるべきです。

完全に治ってから出場すべきであって、今回の件は監督の重大な采配ミスと思います。
キタサンさん (97i6ckf4)2024/10/30 19:21削除
私も同感です。今は大事な時期かも知れませんがここは我慢してもらって来季 体調万全な大谷を見たいものですね
返信
返信2
ひらやすさん (8g795ija)2024/10/20 14:41 (No.1306556)削除
先程自宅に着きました。負けると精神的に疲れます。今日のゲームは、やはり1回が全てだと思います。先頭バッターヒットで二番が送りバントしましたが、フライになり、わざとワンバウンドで取り併殺を狙うと思いきや、ファーストに投げました。セカンドに投げても十分間に合ってました。そこで山本君浮き足だってしまったようですね!それと中継プレーが上手くいかず、ヒットのランナーがセカンドに行ってしまいました。記録はエラーは付きませんでしたが、やや緩慢なでしたね。それでもエースナンバーを着けた平安のエースなので、抑えて欲しかったですね!二番ての高信君は、見方のエラーもあり、失点しましたが、良く投げました。初登場の鏡君も1回3分の2を奪三振こそなかったもののノーヒットに抑えました。攻撃は、4安打でしたが、一本は、ボテボテの内野安打、芯でとらえた当たりは、前田君の二本のみでした。全て一からやり直しです。夏には、たくましくなった平安をみせてくれると信じております。頑張ってください。
ひらやすさん (8g795ija)2024/10/20 15:11削除
ちなみに鏡君は、阪下君とほぼ同じ位の球速でした。この球場は、スピード表示が出ます。130の後半くらいでした。
平安卒さん (9a7qevsz)2024/10/20 16:58削除
応援お疲れ様でした。
残念な結果ですが、これが現時点での平安の状態ですね。
山本くんも悪くはないですが、個人的には鏡君を本格派エースに育て上げることが甲子園への近道だと思います。二枚看板を作りつつ打線も強くするしかないでしょうね。
平安卒さん (9a7qevsz)2024/10/20 17:15削除
鏡君どうやら肩を痛めていたようですね。なので今回の登板は国際戦以来だったようです。
ひらやすさん (8g795ija)2024/10/20 20:06削除
そうなんですね❗私は、新チームから鏡君がエースナンバーを着けると確信しておりましたが、肩の故障だったのですね、情報ありがとうございました。
ひらやすさん (8g795ija)2024/10/23 08:43削除
今日ネットニュースでみましたが、試合修了後、原田監督は、鏡君に投げられて良かったな!と言葉をかけられたそうです。鏡君も嬉しかったと思います。夏に向けて必ずやってくれるでしょう‼️
ヤッサンさん (943n9tn8)2024/10/24 04:03削除
秋季京都大会で登板して、途中抹消になった臼井君は、春の大会までには、ぜひ復調して、ベンチ入りを果たしてもらいたいものですね。
さすれば、山本君を軸に、鏡君、高信君、臼井君で。投手陣の層が随分厚くなりますよね。
返信
返信6
w
wxさん (9b5hwco9)2024/10/22 08:47 (No.1307868)削除
来春はどんなメンバーが集まるのでしょうか?
ヤッサンさん (9b66922m)2024/10/22 20:09削除
来春のメンバーは、秋季大会とほぼ同じになるかと思います。
ベンチ入りメンバー20人も一部の入替えはあるものの、秋季大会のメンバーが
中心で編成されます。
新一年生は、4月からですので、夏の大会には、
20人のベンチ入りメンバーの中に新一年生が入っているかもしれませんね。
いずれにせよ、現2年生が中心となるため、
来春も秋季大会のメンバーと遜色はないと思いますよ。
平安太郎さん (8vdkp45d)2024/10/22 21:36削除
やっさんさんの意見は、一冬越しても成長は期待できないという事でしょうか?
ヤッサンさん (943n9tn8)2024/10/23 01:28削除
そうではありません。
あくまでもメンバーの
顔ぶれについて言ったまでのことです。

来年の春から夏にかけて、
鏡君の復調と臼井君の復活を期待し、
山本君を軸に
投手陣の充実を
大いに期待しています。

さらに、課題の守備練習を
徹底し、
平安の伝統である堅守を
復活させてもらいたいもの
です。

そしてミート打法に徹し
足を絡めた繋ぐ野球で、
塁を進める攻撃野球という
平安らしさを
ぜひ復活させて
もらいたいものです。

来年2月には、
春季大会の抽選会が
行なわれます。
きっと復活した平安の
勇姿が見られるに
ちがいありません。

そしてきっと夏の大会では、
優勝して
甲子園出場を
果たしてくれるものと
固く信じて
これからも応援して
いきます。
返信
返信3
平安卒(改)さん (97iq82j7)2024/10/20 21:09 (No.1306838)削除
残念な結果になりましたね。

初回の浮足立った5失点は、センバツ優勝チームの夏の春日部共栄戦を思い出してしまいました。

平安には常勝であって欲しいですが、勝負ですから負けることもあるとは思いますが、内容がよろしくないですよね。

もともと打撃力不足を指摘されている平安ですが、投手力と守備力には定評がありましたが、ここのところパッとしませんね。

センバツでは甲子園で平安を見られると思っていたので残念ですが、夏に向けてあらゆる面でのレベルをあげて、今度こそ国際を倒して甲子園出場を果たして欲しいですね。
返信
返信0

Copyright © 龍谷大平安硬式野球部応援掲示板, All Rights Reserved.