掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
大宮Hさん (9n5aocci)2025/8/20 13:28 (No.1493481)削除


横浜高校村田監督が滑落していた横浜高校を再建出来た理由を語られています。
いまの時代、パワーがなければ強豪校に太刀打ち出来ない。細かったこれまでの横浜高校の子たちを真っ先にパワーをつけさせ体格を大きくさせた事が一番の要因だったそうです。平安も全く同じ境遇です。いや長過ぎた気がします。強そうに見えるユニフォームも子どもたちはこの時代憧れを持ち高校選びの基準となっていることは事実です。加えてやはりこれまでの平安の子の体では太刀打ち出来ないと言う事が伝わって来た動画です。
返信
返信0
北部の雄さん (9g8tpyjb)2025/8/19 10:38 (No.1492913)削除
京都国際は西村君が崩れ方程式が崩れてしまいましたね。しかし山梨学院の投手陣相手に8安打4得点ですしさすがです。
今年の横浜の2年生豪速球右腕や昨年の全国制覇からの国際をみると全国ナンバーワンレベルの大舞台に強い完成系の好投手を抱えると長期政権が続きいかに強いかを肌で感じました。平安も死ぬ気で西村投手のような逸材をひっぱってこれるスカウト力、話術、セールストークを身につけて貰いたい。妥協したら小牧超え不可ですね。しかし小牧監督は昨年と今年の2年間で甲子園夏すでに8勝ですか。どこまで在任中に積み上げていかれるか。賞賛に値します。
来年以降また西村くんのような投手が国際に入部すると当面平安との差も縮まらないでしょう。
もっとも平安は慢性的に打力もパワー不足も大問題なので投手力だけでは厳しいですが。
山梨学院、体も筋骨隆々でばりばりな令和でした。ランナー出るときちり返す、こちらも大いに見習うべき。
全てが足りていない今の古豪平安です。
返信
返信0
平安卒さん (9mwm5hvs)2025/8/14 11:33 (No.1490346)削除
やっさんさんと言われる通り「本物の名将」その通りだと思います。小牧監督、本当に強烈な名将で歴代でも京都ナンバーワンかと思います。夏の甲子園全国制覇をやらとげ更に本当に甲子園二連覇させそうですしこの先四半世紀ほど京都どころか全国トップクラスの監督さんに登り埋め歴史になを刻みそうです。大半なタイミングで川口知哉監督は引き受けることになりましたがオール平安、そう並大抵では小牧さんに追い付けませんよ。総出で死ぬ気でスカウト、打てる令和カラー、見た目も強そうなスタイルに革新する気持ちがなければ小牧さんに追い付くことすらないでしょう。平安が全く歯が立たなかった横浜、浦学、大阪桐蔭、春日部共栄、仙台育英などなど小牧さんなら甲子園で今や上にいく存在です。しっかりしないと本当本当厳しい平安野球部の現在の環境です。
返信
返信0
タクミさん (9muzv7wn)2025/8/13 09:48 (No.1489883)削除
ごめんなさい。訂正します。
8月23日〜
となっているので、23日と早とちりしてました。
ヤッサンさん (9jivi9n4)2025/8/14 01:36削除
そもそも高野連京都の秋季大会の情報の少なさが混乱をきたしています。
未だに秋季大会のトーナメント表も載せずにいます。
恐らく日程調整で、トーナメント表が公開されるのは、例年のごとく、開幕ギリギリまで待たされることになりそうですよ。
ヤッサンさん (9jivi9n4)2025/8/14 04:49削除
高野連京都のホームページ

https://kyoto-hsbf.sakura.ne.jp/khsbf/
返信
返信2
ヤっサンさん (9llmese1)2025/8/13 10:54 (No.1489912)削除
石垣が初回から投げてないとは言っても相手は健大だぞ、強すぎるわぁベスト8確定だろ
夏に照準合わせるのがホントうまいな、春の練習試合ではあれだけボコられてたのに

川口はんも大変やな
半世紀以上京都に現れんかった本物の名将とこれから幾度と戦っていかなあかんもんなぁ
しかも平安は不祥事もあったしこれから長低迷期に入るでしょ

可哀想というか運が悪いというか、ほんま野球部変えていくしかないんやわ
頑張ってくれよ
返信
返信0
甲子園のすずめさん (9ghlczge)2025/8/13 10:51 (No.1489911)削除
優勝候補の健大高崎に京都国際完勝でした。155kmの好投手を難なく打ち崩し出たランナーは完璧に返す見事な小牧野球。オーラも凄いです。この先川口新監督で大丈夫なのか。。夏の京都の府大会たったの2勝のみ。片や甲子園全国制覇後の翌年もこの強さの京都国際。これから益々京都国際に人が何もしなくてもくる時代に入ったでしょう。ユニフォもそのまま、ガタイも小さいし命をかけて強くしてください。初出陣、原田さんの昭和野球継承中にしか感じられませんでした。
返信
返信0
タクミさん (9muzv7wn)2025/8/13 08:21 (No.1489851)削除
平安高校の初戦は8月23日とネットにででます。
タクミさん (9muzyvmc)2025/8/13 08:24削除
https://koshien89.com/blog-entry-3594.html
返信
返信1
H
HEIANさん (9g8tpyjb)2025/8/9 23:11 (No.1488164)削除
毎年感じるのですが、平安の打者は打席でも桐蔭や横浜のような子達の威圧感あるルーティンや構えをする子本当にいないですよね。なぜなんでしょうか?森友哉や今年の横浜の阿部選手のような。体型もスタイルも変えられない理由があるのでしょうか。
ライオンさん (9mrb3cfl)2025/8/10 18:36削除
そもそもそんな選手は今の平安には来ないのが現実です
返信
返信1
H
HEIANさん (9g8tpyjb)2025/8/9 23:05 (No.1488160)削除
スカウトに異変がおきていて今や大阪桐蔭だけじゃなく横浜なども関西や九州とスカウト進出してる事が大阪桐蔭離れしている要因だと言う記事をみました。彼ら以上のスカウトが川口監督に出来るのか甚だ疑問です。
今年の甲子園の横浜、そして村田監督の甲子園への想い、横浜の選手たちの動画をみていると平安は本当に監督を変えて追いつけ追いつけるのか不安になって来ました。太ももの大きさも横浜の子達に比べるとキリンとライオンくらい体格も違うしユニフォームも弱々しい昭和を感じるルーズなスタイル。筋量だけでなくて野球カラーも原田イズムに何の変化も無かった京都大会に思えました。今年の横浜と対戦していたら3回で10点くらい取られてるのでは。もとオリックス監督の話題だけであっという間に10年過ぎるのではないでしょうか。厳しい言い方ですが川口監督に西谷さん、小牧さん、村田さんを超えるスカウトや令和の野球を作りあげるのは無理だと思います。筋トレ、ユニフォーム、スカウト、超攻撃野球、パワー、メンタル、エース、、全てが足りないのは明らかですしスピード感や発想、行動力も乏しい気がします。沖縄尚学の末永投手も選抜で横浜に敗退後妥当横浜を掲げ身体を大きくしたようです。物凄い太ももですね。何かが違う、遅い平安野球。
らららさん (9mrb3cfl)2025/8/10 18:25削除
では、どうしたら良いのでしょうか?具体的に教えて下さい
返信
返信1
タクミさん (9mfey6sj)2025/8/2 10:39 (No.1484531)削除
初戦が京都国際。
必勝祈願します。
(-人-)~~~ ナムナム
返信
返信0

Copyright © 龍谷大平安硬式野球部応援掲示板, All Rights Reserved.